効率化

散布図で簡易的な図面を作成する(1)

今回は、Excelの散布図を使って簡易的な図面を作成する方法を考えていきます。 ■通常の図面作成の特徴 パソコンで図面を描くときは、通常、CADソフトを使います。 CADでは、各点の座標を、具体的な数値で指定することで、対象物を正確な縮尺で拡大・縮小して…

累乗、添字の入力方法

技術系の仕事をしていると、Excelで計算書を作る機会がよくあります。 人に見せることを考えると、説明用に計算式を示したくなるのですが、今回は、累乗や添字つき文字の入力についてお話しします。 ------------------------------------------------------…

行・列を追加するショートカット

「Shift」+「Space」:選択したセルを含む行を選択する 「Ctrl」+「Space」:選択したセルを含む列を選択する 「Ctrl」+「Shift」+「+」:行または列を選択した状態で、行/列を挿入する

複数セルに一括入力する「Ctrl」+「Enter」

データを入力するときに、地味だけど役立つショートカットを紹介します。 セルにデータを入力して「Enter」を押すと、選択中のセルは1つ下へ移動します。 一方で、セルにデータを入力した後、「Ctrl」+「Enter」を押すと、選択中のセルは変わらず、元の位置…

オートカルクを使って最大値、最小値、平均値などをすばやく知る

最大値、最小値、平均値を求める場合、MAX関数、MIN関数、AVERAGE関数を使うのが普通ですが、その場で値を確認するだけなら、オートカルク機能を使ってもっと手軽にできます。 オートカルクとは、最大値、最小値、平均値などのよく使う統計値を、ステータス…

隣のセルのデータをコピーするショートカット

データを手で入力する時に、隣のセルと同じ値を入力する機会は意外と多いものです。 例えば、日付や単位を入力する場合です。 例① 例② そんな時に役立つのが、次のショートカットです。 「Ctrl」+「D」:上のセルのデータをコピー 「Ctrl」+「R」:左のセル…

セルの移動に役立つショートカット

膨大なデータを扱うときに困ること 実験データなどをExcelで扱う場合、データが数万行に及ぶことも珍しくありません。 データが膨大だと、スクロールバーが短くなり、マウスでスクロールバーをつかんでスクロールするのが、とても煩わしくなります。 セルの…

INDEX関数、MATCH関数を利用したデータの検索・抽出

■VLOOKUP関数を利用する方法 前の記事で、VLOOKUP関数を利用したデータの検索・抽出方法を紹介しました。 再掲になりますが、 VLOOKUP関数には、 (1)検索したいデータがある列は、表の一番左になくてはならない (2)抽出したいデータがある列が表の何列目かを…

散布図のアレンジ(3) 特定の範囲(線)を色付けする

過去には、散布図の特定範囲を、面的に着色する方法を紹介しました。 今回は、下図のようにグラフの折れ線の一部を着色する方法を紹介します。 グラフの線の色が途中で変わっていますが、散布図に直接そのような設定をする機能はありません。 そこで、メイン…

散布図のアレンジ(2) 特定の範囲(面)を色付けする

今回は、散布図で特定の範囲に色をつける方法の紹介です。 イメージとしては、次の図のような感じです。 基本的な考え方は、 に書いたものと同じで、オブジェクトを使う方法と、グラフに組み込む方法があります。 グラフに組み込む場合は、少し工夫が必要で…

テキストボックスの内容を自動で変更する

ここでは、テキストボックスの中身を自動で変更するテクニックを紹介します。 もう少し具体的に説明すると、 のように、テキストボックスとどこかのセルを連動させる方法です。 やり方は、 ①テキストボックスを挿入 ②テキストバーをクリックし「=」を入力 ③…

散布図のアレンジ(1) 特定の値を強調する

グラフの中で、特定の数値を示す方法を紹介します。 例えば、以下のような場合。 (1)オブジェクトを使う方法 一番シンプルなやり方。 線とテキストボックスをグラフ上に配置して示します。 メリット ・直感的でわかりやすい デメリット ・グラフのサイズを変…